2020.04.16
コラム
コロナ禍と人に会うこと:アフターコロナを考える
コロナ禍が終われば、世界は元に戻るのだろうか。私は、新しい世界へ変化すると考える...
2019.04.12
企業が新たな仲間(新入社員)を迎える時期
毎年4月が来ると、私自信がマツダに入社したときのことを思い出します。 &n...
2018.11.29
実施報告
【11月28日(水)】Yahoo!の伊藤羊一さんをお招きし設立記念・特別講演を開催しました
11月28日、コラーニング・ビジネス・スクール設立記念・特別講演を執り行いました...
2018.11.16
『市場を創ること』と『「儲け」ではなく「広める」こと』
コラーニング(当スクール)が取り組んでいる市場は、ビジネスニーズとしては顕在化し...
2018.11.08
『人脈』と『やる気』との関係性@コラーニング・ビジネス・スクール
コラーニング・ビジネス・スクールは、「ビジネスにおける問題解決を学ぶ場」です。 ...
2018.10.25
10月24日(水)パナソニック様で講演させていただきました
『Panasonic - Wonder SEVEN Pitch』 このイベント...
2018.10.16
【スクール立ち上げの想い:⑤なぜ論理的思考は身につかないのか】
論理的思考が身につかない最大の理由、それは思考における「わかる」と「できる」は異...
2018.10.04
【スクール立ち上げの想い:④なぜ自らの問題解決を扱うスクールはなかったのか】
一言で言うと、できるけど、めんどくさい=儲からない(受講者がその分のコストを負担...
2018.09.26
【スクール立ち上げの想い:③『考え方(価値観)』】
〜ビジネスパーソンが持つべき「考え方(価値観)」とこれを確立する方法〜 &...
2018.09.12
【スクール立ち上げの想い:②『考える力』】
〜ビジネスパーソンの「考える力」とこれを確立する方法〜 コラム:本スクール...