Co-learning Business School コラーニングビジネススクール

インキュベーション支援事業

Incubation support
 

インキュベーション支援事業の特徴

インキュベーション支援事業の特徴

インキュベーション支援事業では、大企業向けの新規事業開発・既存事業改革で培ったノウハウを基に「産業貢献(経済活性化施策への一助となること)」を目的とした間接・直接を問わない新規事業創出・立ち上げの支援を行うもので、インキュベーション・アクセラレーション等を行う団体:経済団体・大学企業等に対して行う「団体支援」(経済界としての大企業と大学の接点づくり・新しい共同研究の仕組みづくり)と、直接インキュベーション対象企業に対して行う「ベンチャー支援」(事業化を行う個社別の支援)があります。

インキュベーション団体支援(主に団体支援)

    •  
      • 人財育成プロジェクト:「T-CEP」の企画・運営
      • マッチングプロジェクト:「うめきた響合の場」の企画・運営
      • 新規事業創出プロジェクト:うめきた2期プロジェクトの推進支援
       
うめきた響合の場

  •  

インキュベーション対象企業支援(主にベンチャー支援)

    • 事業構築/経営支援:エンジェル投資・ハンズオン型コンサルティング
    • 業務システム構築:IT導入支援(受託設計・開発・運用・保守)
    • ファイナンス支援:提携公認会計士・税理士事務所のご紹介、活用支援
    • 法律・知財支援:提携弁護士・弁理士事務所のご紹介、活用支援
     
 
contact
[contact-form-7 404 "Not Found"]
×